香港秋の風物詩、中秋節。この時期しか食べられないものと言えば月餅です。数ある月餅の中から2008年のおススメ月餅をご紹介。
こんにちは、香港ナビです。毎年旧暦8月15日(十五夜)は中秋節で、満月を観賞しながら月餅(ムーンケーキ)や果物を食べるのは、中国の古くから続く習慣のひとつです。夜遅くまで中秋節を祝うために、その翌日が祝日になるほど大切な行事。今年の中秋節は9月14日の日曜日ですが、中秋節が平日に当たる年は、会社が半休になるところもあります。この日は、家族が全員が集まる大事な日なので、準備が必要なんですよね。
香港では、中秋節の2ヶ月くらい前から月餅の専門店がこぞって広告やテレビコマーシャルを始めます。9月になってもまだまだ暑い香港では、ここ数年「氷皮」といって冷たく冷やして食べる月餅が大人気。皮が白くて見た目もかわいく、中身のチョイスも豊富です。伝統的な月餅は、コレステロールが高いので、最近では体に優しい有機食材を使用するものも登場しています。パッケージも、定番のアルミ缶のものからリサイクルできる紙箱に変更している店もどんどん増えています。月餅にも、エコ化が進んできたのかな?さあ、今年の人気月餅をチェックして、今しか買えない香港の味覚を味わいましょう。
奇華餅家
Kee Wah Bakery
パンダクッキーで日本人の観光客にも人気の奇華餅家です。今年は創業70周年を記念し「至尊雙黄蓮蓉月」と題して、月餅を2箱買うと、70周年記念福袋をプレゼントするイベントを開催中。70周年限定版のカスタードのミニ月餅も注目です。パッケージの缶の表には「七十」の文字、裏面は奇華の昔ながらの缶のデザインになっています。単品で買うこともでき、4個入りHK$75。またミニカスタードシリーズにはゴマカスタード、チョコレートカスタード、緑茶カスタードの加えて、今年はマンゴーカスタード味が登場しました!
大班
Taipan
「氷皮月餅」を最初に発売した大班。毎年販売される特別なフレーバーは注目の的で、いままでに販売した数は既に50種類を超えています。「氷皮尊貴官燕月餅」シリーズでは緑豆をベースとして、氷砂糖、ココナッツ、キンモクセイ、アーモンドのすべてに、高級中華食材として知られる燕の巣を混ぜたオリジナル月餅など6種類を用意。チーズ月餅シリーズではヨーロッパの高級食材「トリュフ」、「フォアグラ」、「黒キャビア」などを使用しています。贈答品にもってこいですね。ナビも欲しい!
美心
マキシム
香港のデザートの味を氷皮月餅に調和させたのは、レストランやケーキショップで有名な美心集団。美心の月餅は10年連続香港でベストセラーになっているんですよ。中でも伝統的な白蓮あんの月餅が人気です。氷皮シリーズのデザートの味は、人気の香港スイーツ、楊枝甘露、榴[木連] 飄香(ドリアンのデザート)などが注目です。香港式味シリーズでは、アイスミルクティー、ゴマ豆腐花など香港らしい味の月餅が新登場。そのほか、ハローキティとコラボレーションした月餅もあり、子供やママたちに人気が出そうです。
東海堂
Arome Bakery
伝統的な月餅と氷皮を融合させたのが、アロームベーカリーの氷焼月シリーズ。高温で焼いた後に冷凍させ、冷たくいただけるように開発しました。また一般的な氷皮と違って氷焼月の表面は伝統的な月餅のように光沢をもった茶色です。この新製品のパッケージデザインは、日本人デザイナーによるもので、フレーバーも青森りんご味や北海道の十勝産の大粒アズキ味など和風テイストです。
栄華餅家
Wing Wah
月餅と合わせて、パッケージのデザインもたくさん種類がありますが、その中でも栄華の缶のデザインがナビにはとても印象的でした。栄華月餅を代表する牡丹の絵をメインに、花びらがだんだん裂けた氷になっていくデザインは、シンプルですが優雅で氷皮を表すのにふさわしい清涼感があります。今年の氷皮は東南アジアの天然植物のパンダンをあんにしました。パンダンは独特の風味があって、夏バテの解消にも効果があるそうです。残暑が厳しい香港では、喜ばれる月餅かも!?またその他の氷皮として、伝統的な白蓮のあんを低糖で仕上げた味もあります。
ゴディバ
GODIVA Chocolatier
ベルギーのチョコレートブランド、ゴディバがクイズで遊べるチョコレート月餅のギフトボックスを発売中。ダークチョコレートでコーティングされたクリームアーモンドの月餅2個。茶色いチョコレートはフランス菓子とヘイゼルナッツが入ったミルクチョコレート。ホワイトチョコレートの中にはバニラコーヒー味のヘイゼルナッツペーストが入っています。その昔中国では、中秋節に恋人たちが“なぞなぞ”で遊ぶ習慣があった故事を受けて、ギフトボックスの中には中国語と英語で書かれたクイズが入っています。クイズの正解者は、チョコレートが2つもらえるという、食べて遊べる月餅です。ウサギが書かれた中秋節限定の缶もとても可愛い!
チャーリーブラウンカフェ
Charlie Brown Café
チャーリーブラウンカフェでは2008年、スヌーピーファンのためにトリオムーンケーキを用意しました。チーズケーキ味、ベイクドチーズケーキ味、緑茶味と3種類で、それぞれの月餅の上はチャーリーブラウン、ライナス、ルシーの顔が3Dで描かれています!まだ日本にはないチャーリーブラウンのテーマカフェで、おいしいケーキとコーヒーをいただいた後は、月餅をお土産として買ってみてはいかがですか?
香港ディズニーランド
The Hong Kong Disneyland
香港ディズニーランドのオリジナル月餅が今年も販売されます。これは香港ディズニーランドでしか買えないものです。ミッキーマウスの形をした月餅は、食べるのがもったいないくらい、とってもキュート!低糖白蓮あんのミニ月餅と鉄観音茶の詰め合わせもあります。中身を食べてしまっても、ミッキーとミニーのかわいい箱は小物入れに使えるから、おみやげ用にも自分用にもぴったり。またディズニーランドのギフトショップのほかに、空港で買うこともできます。搭乗前にぜひチェックしてみてください!
月餅の保存方法
最後に月餅の保存の方法をおさらいしましょう。
▼広東・潮州スタイル
玉子の黄身入り、カスタードクリームあん以外の月餅で、未開封のものは通常2~3ヶ月保存ができます。開封後は清潔な密閉容器に移し替え冷蔵庫で保存することをおすすめします。また、室温で2時間以上おくことはさけてください。
▽冰皮(大班月餅の場合)
製造日から60日以内にいただきましょう。常に4℃以下で保存してください。零下60度で高速冷凍されているため、冰皮月餅は常に冷凍庫で保存することをおすすめします。また、包装をあけると中身の湿度が変わり味も変わってしまう恐れがありますので、すぐに食べない場合はパッキングを開封したり月餅を切ったりしないことがおいしくいただく秘訣です。食べるときは食べるだけの量を取って、冷蔵庫の下のほうで1時間ほど解凍してから切ってください。切って残った月餅を保存したい場合はラップに包んでなるべく鮮度を保つようにしてください。日本への持ち帰りは難しそうですね。買ってからすぐに自分で食べてしまいましょう。
いかがでしたか?これから中秋節にかけて香港を訪れる方は、日本ではなかなか味わえない、いろんな月餅をぜひ試してみてください。月餅については、こちらの記事も見てくださいね!おっと、お月見も忘れずに!以上、香港ナビがお伝えいたしました!
その他情報
記事内の料金は店側の都合により予告なく変更となる場合があります。
その他情報
記事内の料金は店側の都合により予告なく変更となる場合があります。
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2008-09-04