新界へ、そして中国へ行くために欠かせない香港きってのターミナル。充実のトンネルバスで香港島へのアクセスもばっちり!
こんにちは、香港ナビです。今回は、深セン、広州など、中国大陸へのアクセスに欠かせないKCR(九廣鐵路)の紅磡(ホンハム)駅を紹介します。紅磡駅は、2004年にKCR東線(東鐵)が尖東駅まで延長されるまではKCRの終点でした。路線が延長された今でも、中国大陸への直通列車がここから発着しています。というわけで、まさに香港を代表するターミナル駅なのです。また、海底トンネルの入り口のすぐそばで、香港島行きトンネルバスのターミナルがすぐそばにあるので、KCRと組み合わせて便利に利用できるのが特徴です。また、駅コンコース内には、様々なお店があり、列車で旅立つ人にとって非常に便利になっています。それでは、紅磡駅に入ってみましょう!
駅エリア 紅磡駅は、大きく分けると3つ改札口があります。1つは駅コンコース内のメイン改札、残る2つはトンネルバス乗り場や香港理工大学への歩道橋と直結した改札になります。歩道橋側からターミナルビルへ向かう場合、地下通路を通って行くことになります。ここでは、トンネルバス乗り場からターミナルビルへの行き方を紹介しましょう。
<トンネルバス乗り場からターミナルビルへ>
(香港島から来る場合)
1. 香港島側から到着したバスの進行方向に向かって行くと階段があります。
2. 歩道橋を右に進み、改札口が見えたら、改札に入らず、左に曲がってください。
3. 「車站大堂」と案内看板に書いてありますので、看板どおりに右に進んでください。ちなみに「車站大堂」とは駅コンコースの意味です。
4. 看板に従って、そのまま道なりにまっすぐ進み、突き当たりを右に曲がって下さい。(突き当たりに案内看板あり)
5. 右に曲がると、地上に出る階段があります。この階段を上ってください。
6. 階段を上ったら、そこがターミナルビルです。
直通車乗り場
広州方面、および北京、上海への直通列車(城際直通車)に乗る際は、南側にある直通車専用乗り場(城際直通車入り口)から乗ります。 もちろん普通列車とは乗り方が違っていて、乗り場の入り口にあるカウンターでチケットを購入し、写真左側の入り口で出国審査を受け、発車時間直前まで待合室で待ちます。まさに空港のような感じになっています。
メイン改札口
こちらが中央改札口になります。コンコースからKCRの普通列車に乗る時は、こちらの改札口を使うことになります。広々としたつくりは、さすが香港きってのターミナル駅といったところです。
・ 1F ショップ
「零食物語」(OKASHI LAND)
|
|
「優の良品」(AJI ICHIBAN)
|
(この2つはどちらも香港ではおなじみのお菓子屋さん) |
萬寧(MANNINGS) (ドラッグストア)
|
|
卓悦(Bonjour) (化粧品の店)
|
この3つは、コンコース内にあるショップの真上にあります。メイン改札に向かう手前にあるエスカレータを上っていきます。マクドナルドは左側、マキシム・エクスプレスとスターバックスは右側のエスカレータになります。スターバックスの入り口は、マキシムのエリアのやや奥になります。
「マキシム・エクスプレス」の利用法
1. 入り口にあるメニューを見て選びます。
|
|
2. カウンターで注文し、代金を支払います。英語で注文するのが無難でしょう。
|
3. 引換券を、自分の注文した料理のコーナーに持って行きます。
|
|
4. あとは席で待つだけ。お店の人が、テーブルに置いた番号札を探して持ってきてくれます。
|
マキシムといえば、香港の街中でよく見かける中華風ファーストフード店ですので、お店の人がテーブルに持ってくる点以外は街中にある「美心快餐」(マキシムファストフード)と注文のシステムは殆ど同じですが、このような中華風ファーストフード店の場合、メニューとカウンターが離れているため、指差して注文できないのが難点でしょう。がんばって下さい。
・ 駅前バスターミナル
ここからは、エアポートバスのA21番が出ているほか、郊外へ向かうバス、ワンポアガーデンに向かうミニバス、エアポートエクスプレス九龍駅行きの無料バスが発着しています。
・香港国際空港行きエアポートバス乗り場
香港国際空港行きA21番:所要時間約60分。
場所:駅前ロータリー内バスターミナルの内側。
いろんな方面に行く郊外バスが頻発しています。ちなみに「寶田」行きは、はるばる屯門(テュンムン)方面まで足を伸ばす路線です。 場所:駅前ロータリー内バスターミナルの内側。
黄埔花園(ワンポアガーデン)行きのミニバス(6、または6A番)も出ています。
場所:駅前ロータリー内バスターミナルの外側。
エアポートエクスプレスの九龍駅行き無料シャトルバス(K1番)もあります。 場所:駅前ロータリー内バスターミナルの外側。
・タクシー乗り場
待機しているタクシーは、赤いタクシー(市街地タクシー)です。 場所:駅前ロータリー内。ホテル、「国際都会(メトロポリス)」寄り。
・ KCRで到着した場合の行き方
プラットホームの後ろ側がA出口、先頭側がD出口になります。この出口は、中層出口(歩道橋への出口)に直接出ることができます。
|
|
エスカレータを上り、案内に従い左に進むと、自動改札機が並んでいますので、そこを出てください。ここから外へ出るとすぐそこが歩道橋です。
|
・ 駅コンコースからの行き方
駅ビルの外に出て、駅の壁に沿ってバスターミナルの方に向かうと、案内看板に「隧道巴士(トンネルバスの事です)」と書いてありますので、それにしたがって地下道に進んでください。
階段を降りたら、右に曲がってください。
|
|
その先にある看板に従い、左へ曲がってください。
|
ここから先は、突き当たりまでまっすぐ進んでください。
|
|
券売機が見えたら、その先右側にA出口があります。D出口へ行く場合は、さらにまっすぐ進んでください。
|
A出口から出ますと、北側の歩道橋に出ます。こちらの歩道橋は、手前側の階段を降りると香港島中心部を経由する路線の乗り場、その先の階段を降りると、主に香港島南部(アバディーンなど)に直通する路線の乗り場となります。
D出口に出ると、南側の歩道橋に出ます。こちら側については、香港島南部直通路線の乗り場とはつながっていないことに要注意です。なお、南側階段にはエスカレータがついています。
※ 紅磡からのトンネルバスの路線については、この下にあります一覧表をご覧下さい。
いかがでしたか?まるでちょっとした空港のような雰囲気さえ漂わせる紅磡駅のコンコースは、直通車が発着するターミナルだからこそ。ショップも揃っていて、旅の出発点として非常に便利なのです。そして、KCRの普通電車からトンネルバスへの乗り換えもスムーズで、下に載せました紅磡発トンネルバス路線表と合わせて、使いこなせれば行動範囲もぐっと広がって便利なこと請け合い!以上、香港ナビが紅磡駅よりお送りしました。
<「城際直通車」運行状況>
・ 広東線
東莞(常平)、広州東方面
・ 上海線および北京線
紅磡からは、北京行きと上海行きがそれぞれ隔日で運転されています。
<トンネルバス路線表>
・103、107、109、113、117、170、171の各路線は、A出口から北側歩道橋に出て、奥のほうの階段から降りてください。
・ その他の路線は、A,Dどちらの出口もご利用頂けます。なお、D出口から南側歩道橋に出ますと、エスカレータが使えます。
・ 115、182番は、D出口より、エスカレータを降りたところから後ろに進み、トンネル事務所前のバス停からご乗車下さい。
・ 旅行者にとって使いやすく利用価値の高い路線は、太字にしてあります。
・系統番号の上一ケタが1のバスは、すべて紅磡駅を経由します。これを覚えておくと便利でしょう。