投稿者 |
トピック |
投稿日 |
けんいち89 
|
投稿者:けんいち89
|
おおむね快適(空調を除けば)
|
2017-12-13 |
当方今回が初香港です。男1人一泊二日で行ってきました。
グーグル検索を頼りに沙田園駅から歩きました。地下道とか通るのでちょっと分かりにくかった。翌朝使っ
た沙田駅からのアクセスの方が迷いにくいと思います。
予約は「Superior Room - Double」となっていましたが、チェックイン時に喫煙か禁煙か聞かれて禁煙と
答えたらクイーンサイズベッドの部屋に案内されたのにはテンション上がりました(笑)。
部屋は広く、テレビはCSが映ります(観た感じ日本語放送はありませんでした)。バスルームはメイドイン香
港のええ感じのシャンプーセットが置いてあり湯の出もよかったですが、シャワーが固定で上から出るタイ
プなのは少し残念。
困ったのは空調が効かないこと。室温19℃でしたが暖房の設定温度をいくら上げても風を強くしてもそのま
ま。早急に改善してもらいたいものです。
翌日は沙田競馬場へ。日本の競馬と違いレースが昼から(第一競走12:30出走)だったので、12時チェックア
ウトのこちらでダラダラしておくことができ助かりました。
今回は利用しませんでしたが、空港とのシャトルバスもあるようで便利がよさそうです。
空調の不備が無くなり古めのパブリックスペースが改修されたらまた泊ってもいいかなと感じました。
|
|
|
|
|
茉莉茶 
- 掲示板 11件
- コメント 33件
- アルバム 4枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:茉莉茶
|
案外良かった
|
2017-11-21 |
4人で一緒の部屋に泊まれるのでここのホテルに決めました。場所的には昔ながらの香港とは違い「新界」と呼ばれる場所です。
空港からN41のバスでホテルのまん前まで直通で行けます。22ドルちょっと。ホテルのシャトルバスだと1人100ドルで、そのうえ、いろいろなホテルに寄るようなので、こちらの方が逆に早く着きます。荷物が多すぎてタクシー2台になりそうだったので乗りませんでした。普通のバスならどんだけ乗せても大丈夫だし2階建ての車窓からみえる香港の港や橋は素晴らしい景色でした。
ホテルから一番最寄りの沙田駅までかなり歩きますが、川を見ながらのんびり行けばそれほどのストレスでもないような・・
って、言うか、ホテルの前からのバスに乗ればいろいろなところに直通で行けてかなり便利。ばんばん来るのであまり待ちません。そのうえバスの行き先表記が漢字。沙田駅までも行けます。バス停には停まる場所が表記してあり、それも漢字。分かりやすいです。やはり香港のスイカ、オクトパスカードは必要ですね。
沙田駅からタクシーでホテルに戻ろうとしたら、近すぎるって断れました。歩くかバスがお勧めです。
沙田駅の周りにはものすごく大きなショッピングモールがあって、ネイザンロードまで行かなくても満足。
レストランも多いです。(まるで新宿みたいって思いました)
今回、雨で入場できませんでしたがスヌーピーランドも無料で遊べます。小さい子供だったら大喜び。
ホテルの周りにもおいしい食堂があってよかったです。
セブンイレブンもあります(オクトパスカードで購入できます)
タクシーでディズニーランドに行きました。230ドルくらい。高速道路を通っていくので30分くらいでつきます。帰りもホテルまで問題なく帰ってこられました。
ホテルはごく普通です。なんか、浴室は湿っぽい感じでしたが・・
新しくはありませんけど、スタッフも親切でした。値段を考えると満足です。また泊まっても良いかなって思えるホテルでした。
|
|
|
|
|
tetsu0033 
|
投稿者:tetsu0033
|
神対応のフロントスタッフ
|
2017-09-13 |
9月9日夜11時ごろ、、パスポートもお金も入っているスーツケースの鍵を無くしてしまったことに気づきました。フロントに尋ねますと、「すぐに持ってきてくれ。」といわれました。チーフが、テキパキ指示し、開けてくれました。代わりのスーツケースがなくて困っていると、「gift you]」というのです。なみだが出そうでした。フロントの皆さんは、まさに神対応でした。今度は家族と、とまりに行きたいものです。
現地のガイドの皆さんに話すと、「聞いたことがない。」と、いっておられたので、特別の出来事だったのでしょう。しかし、スタッフのプロフェッショナルに感動する出来事でした。宿泊をお勧めします。
|
|
|
|
|
かな39 
|
投稿者:かな39
|
部屋は広くて良かったです!
|
2014-10-11 |
都心からはなれているので電車がバスかタクシーで移動が少し大変でしたが、目の前にバス停があるので、チムサーチョイまで一本でいけますしじかんに余裕があればいいと思います!
周りには徒歩5分で回れる、料理屋さんや、お粥、スイーツ屋、パン屋、welcomeもあります!
お粥専門のお店が少し現地の方しかいないようなこじんまりとしたところで日本語は全く通じないですから、ドキドキしましたが美味しかったです!!
飲茶のお店も賑わっていたので美味しいそうですよ。パン屋さんのパイナップルパンや、レーズンパンも美味しかったです。
またあのホテルに泊まりましたらお粥!食べにいきたいなぁー。
|
|
|
|
|
pmiki 
|
投稿者:pmiki
|
きれいなホテルでした
|
2014-08-19 |
場所が不便なせいか、値段の割りにホテルはお部屋も広く綺麗でした。バスルームだけ古いままで、たまにお湯の出が悪い時もあり、水はけは遅かったです。
空港からはシャトルバスが1人100ドルだったので、タクシーにしたところ260ドルくらいで行けました。3人以上のグループならタクシーを薦めます。他のホテル経由なのでバスは時間がかかりますし、タクシーなら高速で九龍方面と沙田方面に分かれる所で、沙田に行くので早いです。近所には、ウエルカムスーパーがあり、ここでお土産を買いました。
フロントは英語は普通に通じます。ホテル自体はとてもちゃんとしたホテルでした。一人日本語のわかる人もいて親切でした。
ただ、金曜の晩にチムサーチョイから帰るのに、タクシーに乗車拒否され続けて、地下鉄乗り継ぎで帰ってきたのは、とても疲れました。バスが便利だそうですので、バスを調べておくといいと思います。
|
|
|
|
|
|
ピコピコガメ 
|
投稿者:ピコピコガメ
|
沙田から赤柱の行き方を教えてください
|
2014-07-22 |
朝から、沙田から赤柱に行きたいと思います。お酒は飲まないので、本当に軽い観光です。いろんな行き方があるみたいですが、チムサチュイからのバスとち中還からのバス。どちらで行く方が時間のロスが少ないですか?
|
|
|
|
|
tomayukako 
|
投稿者:tomayukako
|
父娘旅での感想を・・・
|
2013-11-08 |
わりとキレイだし特に文句なし!部屋のメイク?は若い女性がやっているようですが、3泊して1度はタオルの補給忘れがあり、清掃した際に現状復帰がされていなかったり・・・いちおうチップは置いてましたから単純に忘れてるんでしょう。最終日には部屋にあった忘れ物をすぐに知らせてくれたりOKなホテルでした。
しいて言えば中国本土から?のお客さんも多いと見えて受付カウンターが常に混雑して並んで待たなければいけない事・・・下手をすれば30分とか。
中国人がやたらと部屋を間違えて朝からドアをたたいて呼ぶ・・・顔を出すと知らない人だから向こうもびっくり・・みたいな・・どこかの外国人だったりするとソーリーと謝りますが、中国の人は謝りませんねぇ^^;
駅からホテルまで歩いてもたいした距離ではないけども、時間が遅くなったり疲れた時には駅からタクシーを使うなら「リーガルリバーサイドホテル」と英語で言ってもわかってくれるタクシーは極めて少ないです。広東語で「レイホージャゥティン」と言えばすぐにわかります。ホテルから駅も小巴(マイクロバス)の前に沙田駅(広東語の駅は「立占」の一文字)ってプレート掲げてますからオクトパスカード持ってれば乗り込んで降りるときにカードをリーダーにピってやるだけで簡単です。大型の路線バスはわかりにくいので使いませんでした。
|
|
|
|
|
hkdaisuki 
|
投稿者:hkdaisuki
|
口コミより良かった
|
2013-09-10 |
確かにチムシャーツイまでは少し遠いです。ホテルすぐ前のバス86K(5.8HKD)、89X(5.1HKD)に乗り一つ目が終点の沙田駅です。
部屋は改装されたばかりで広く、ツインベッドの横にソファとガラステーブル、窓にもソファのようにクッション製の座れるか、荷物を置けるような出窓風になっており、照明もとても明るくて気に入りました。
この他にベッド正面の壁に備え付けのテレビがあり、その下に大きなテーブルがあります。
冷蔵庫は空です。
ベッドサイドに毎日、無料の水のペットボトルがありました。
使い捨てスリッパ、歯ブラシ、石鹸、シャンプー類も毎日取り替えられていました。
ホテル内レストランはすべて宿泊客は20パーセント引きになりますよ。
レストラン月月光(ムーンリヴァー)は粥、麵、スイカジュースや甘いデザートなどあり、だいたい500円以下で食べられます。そこからも20%引きになるのでお得です。
ホテルの横に屋台街があり夜遅くまでやっています。
私は「叉焼大王」というお店で持ち帰りの日替わり叉焼を買いましたが、すごいボリュームで500円くらいでおいしく、安いと思いました。鶏の焼いたのもありました。
隣には魚の生けすのあるレストランもありますよ。
沙田駅にある新城市広場に美心レストランがあり、おいしいのでワゴン式飲茶は朝食に絶対はずせないと思います。並んでいるので番号の書いた紙をもらう必要がありますが。
ここのエッグタルトもとてもおいしかったです。
またホテル近くにマニングスとウェルカムスーパー、セブンイレブンもあります。
各レストラン、バーには川に面してテラス席もあり、その前をゆったりと川が流れており、香港ぽくないリゾート風のホテルでした。
|
|
|
|
|
kitayu2003 
|
投稿者:kitayu2003
|
長期滞在できますか
|
2012-12-23 |
2013年4月ころから一ヶ月以上滞在したいと思いますが可能ですか?
2012年12月13.14.15,日3泊したものです。
|
|
|
|
|
roastedmove 
|
投稿者:roastedmove
|
割り切って使いこなせば最高です
|
2012-09-29 |
部屋全般
- 部屋はとても広く清潔でにおいなども無く快適でした。
- 照明も部屋全体を明るくすることができリラックスできました。
- 日本式コンセントアダプターが最初から1か所設置されていたので、タコ足アダプターだけで足りました。
- テレビは番組表ではNHKが映ることになっていたのですが、そのチャンネルだけ砂嵐。
中国人宿泊客が多いとの事で尖閣問題などで刺激しないようにわざと映らないようにしていたのか??
- 隣の部屋の声はそこそこ聞こえてくるレベル。意外と川沿いの道の車の音が気になりました。
水回り
- お風呂、トイレは並レベルで清掃もまずまずと言った感じでした。
- 蛇口の水はカビ臭が強くてとてもじゃないけど飲めるようなものではなく、うがいをするのも辛いレベルでした。
スーパーで1.5Lで4HK$ぐらいの水買ってきてうがいに使ってました。
アメニティ・ミニバー
- 歯ブラシは有りましたが髭剃りは無かったです。
- リンスインシャンプー、ボディーソープ、石鹸、乳液などがありました。リステリンは使うと別途有料の様でした。
- タオルは清潔で柔らかく大きなサイズが用意されていてよかったです。
- 冷蔵庫・湯沸しポット・使い捨てのスリッパ・ドライヤー・金庫がありました。
- 無料の500ml蒸留水ペットボトルが枕元に2本置いてありました。
毎日置いてくれるわけではなく、1,3日目だけおいてくれました。フロントに言えばもらえると思います。
インターネット接続
- 部屋の接続は有料でした。有線でつないでも無線でつないでも5HK$/1分という料金プランのみが選べました。(写真参照)
- ロビーでは別の無線親機が立っており、こちらは2時間限定で無料で接続できるようでした。
フロントに言うとパスワード・ユーザー名など無線接続に必要な情報を書いた小さな紙もらえます。(写真参照)
アクセス
- 尖沙咀までのバスをあてにしていたのですが、一回も使いませんでした。
ロビーには時刻表が掲示されており、早い者勝ち的な表現が書かれているのですが、
実際にはフロントで乗りたいバスを指定して予約しておくようなシステムです。これをやらないと乗れません。
- 沙田駅までのバスは行10分弱、帰り5分程度でしょうか。
香港バスの基本でシートが一杯になったらその段階で降ろされます。乗り込む時の勢いは激しいのでひるまずに。
- 沙田駅まで歩くのも苦ではないですが、駅に向かっては全体的に登り坂なのでけっこう疲れます。10分から15分ぐらい。
そんなこんなで、歩くのであれば帰り(夜)がおすすめです。ホテルもライトアップされていて綺麗に見えます。
それなりに暗いですが男の人であれば怖いと思うような感じではありません。さすがに女性一人ではやめたほうが良いかと。
- 川、大通りを渡る地下道が目的の方向に有ったり無かったりなので、無駄足にならないようによく確認したほうが良いです。
- 沙田から尖沙咀方面へは九龍塘で觀塘線に乗り換えて旺角で荃湾線に乗り換えてと言う流れで40分程度でした。
乗り継ぎのスムーズさで時間は結構変わってくると思います。
旺角だと乗り換える際にホームの向いに荃湾線が入ってくるので楽ちんです。
- 観光もかねて歩くのも嫌いじゃないという方は沙田からそのまままっすぐ南下していき紅磡で乗り換えて尖東と言う流れも楽で早いです。
- 同じく東鐵線で一本の旺角東で降りておりて旺角、油麻地、佐敦などの繁華街をぶらぶら歩くのもありだと思います。
周辺環境
- 遅くまでやっている食堂がたくさんありました。
香港っぽいものは一通り(お粥、ワンタン麺、マンゴーモノ、海鮮、タルト)そろっていると思います。
基本的に地元の人向け+このホテル向けの様で値段と味のバランスは良かったです。
|
|
|
|
|
stereolab 
|
投稿者:stereolab
|
噂には聞いてましたが
|
2012-08-28 |
本当に都心まで遠かったです・・・。尖沙咀まで最低でも30分はみたほうが良いと思います。早め早めに行動するのをオススメします。
私はチェックイン時に「掃除がまだ終わってないからまだ部屋に入れないので1時間後にまた来てください」といわれました。しょうがないのでホテル周辺で1時間待つはめになりました。
それからトイレも詰まってしまって困りました。仕方なく部屋の外のトイレに行きましたがそこも2つの内1つが故障してました。トイレの排水があまり良くないホテルなんでしょうか??
部屋の洗面所の床も水で常にびちょびちょでした。。。青い水だったのでブルーレットが入ったトイレの水だと思います。
それと、深夜にホテルに帰ると正面以外の扉は全て鍵がかかってしまう(電気も消される)ので深夜帰宅時はあらかじめ正面に回ったほうがいいです。
ただ、本当に周辺のお店はおいしかったです!!ふらっと入った中華、スイーツ全ておいしかったです。
|
|
|
|
|
pakio 
- 掲示板 24件
- コメント 21件
- アルバム 13枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:pakio
|
ホテルランクアップ賛成派
|
2012-09-03 |
私は過去に三回香港に行きました。初めて行った時は格安ホテルに宿泊し、駅から離れるわ、ホテルスタッフは日本語全く通じないわ《パンフレットには通じるとアル》、地図にはのっておらず道に迷うわ、ホテル周辺は暗闇やら、近くにコンビニ無いやら、大変。なんで二回目からは高くてもホテルランクアップしたらすごく楽になりました。
|
|
|
|
|
|
ちえたんめん 
|
投稿者:ちえたんめん
|
至急教えてください(;_;)
|
2012-06-04 |
ここのホテルでは、コンセントの変圧器?って貸してもらえるんでしょうか?
みなさんは自分たちで買って持っていきましたか?
|
|
|
|
|
amobrasil 
|
投稿者:amobrasil
|
リーガルリバーサイドホテル付近の食堂の営業時間
|
2012-05-06 |
はじめまして。
3回目の香港で、2泊3日の弾丸格安ツアーを利用し、リーガルリバーサイドホテルに宿泊することになりました。いろいろな口コミを拝見していますと、近くの食堂などがおいしいとのこと。
香港着が22:00で、多分ホテルチェックインは23:30ころになるんだろうな~と思っています。
それ以降でも、あいている食堂はあるものでしょうか。おかゆでもいいので、何か口にしたいなと思っています。(ホテル中のレストランでも結構です!)
場所の目安や営業時間目安などありましたら、教えていただければ幸いです。
次の日は、あまり寝ずにナイトバス利用して、夜明け前にはマカオに乗り込んでしまおうかな、なんて思っています!!
|
|
|
|
|
kudylailai 
|
投稿者:kudylailai
|
2度目の香港
|
2012-02-11 |
2012年2月1日から3泊しました。安いパックツアーで女2人旅で利用しました。
中心部からは離れているので、ショッピング目的の方には不便だと思います。
最寄駅の東錢線の沙田とホテル間は無料のシャトルバス(ミニバスより少し大きめ)が利用できました。20分間隔(時間帯によって違いますが概ねこの間隔)で所要時間は約5分。予定を決めてなかった私たちには不自由は感じませんでした。
徒歩だと15~20分。
タクシーだと約20HKドルでした。タクシー乗り場はシャトルバスの発着場から十数メートルのところにありました。
中心部や空港行きの有料(?)バスもあったと思います。
バスが満席になると、出発時間までは待ちますが乗せてはもらえないのでご注意を。
沙田の駅には大きなショッピングモールがありました。なかなか面白かったです。「奇華餅家
」「Marks &Spencer」があってバラマキ土産はここで調達しました。「満記甜品」でデザートもいただきました。中心部で買い物やお土産探しをされる方は、ここを先ずチェックされると中心部から重い大きな荷物を持って帰ってこなくてもいいかもしれません。私的にはお薦めです!が、かなり広いので時間のある方は立ち寄ってみて下さい。平日でも地元の買い物客でにぎわってました。
東錢線の運行間隔は短いと1分!長くて5分でした。電光掲示板に次の電車の待ち時間が出ます。乗車位置によっては1等席の車両がきます(料金が少し高くなります)。
中心部にもあえて地下鉄には乗り換えず、東錢線と西錢線で行きました。降りたホームで乗り換えができ、互いの電車が待っているので待ち時間はほとんどありませんでした。尖沙咀
までは徒歩で15~20分。「歩く歩道」も部分的にはありましたが、荷物を持ってとなると辛いと思います。停車駅数は地下鉄に比べてかなり少なくて乗車時間も短いです。
もちろん新界へは近いです。
ホテルの部屋は清潔感がありました。私たちが泊まった部屋(最上階の角部屋)には、冷蔵庫・湯沸しポット・使い捨てのスリッパ・無料のティーパック(中国茶や紅茶等)3、4種・セイフティーボックス(日本語で使用方法の説明あり)・ドライヤー(洗面所の引き出しの中)完備でとても快適でしたが、バスタブはなくシャワーのみで、トイレの流れは悪かった(流れる水に勢いがない)です。中心部のホテルよりは広いと思います。
フロントには多くのスタッフがいましたが、ドアマンやポーターは見ませんでした。
日本語は通じませんが日本語なまりの英語は通じました。親切な応対でした。
中国からの団体客が多いみたいで、ロビーは雑多でとてもうるさいです。
客室は2棟(?)あるようでフロントをはさんで左右にあり、中国からの団体客とは違う棟(階数?)だったので静かでした。
ホテル周辺には、小さなスーパー、コンビニ、食堂街(屋台街?)がありました。
何といってもこの食堂街が安くて美味しかった!
朝は飲茶(3品とお粥1杯)をいただいて女2人で600円程度。ホテルの並びの食堂はミシュラン1星を獲得したレストランの支店でした(星を獲得した料理は食べませんでしたが…)。
昼は軽く麺類をいただいて2人で500円。
夜は2人でおなかいっぱい食べて(おかず3皿と白ご飯1膳)1200円!地元の人に混ざってローカル感たっぷりでした。また、お店の方も、相席になった地元の方たちもとっても親切でした。日本語メニューもあるところもありましたが、書かれてる品数が少ないので中国語で書かれたメニューで頼むほうが選択肢がひろがると思います。パン屋さんもありました。
このホテルはリピーター、ローカルを楽しめる方向きだと思います。
|
|
|
|
|
|
pprkt2004 
|
投稿者:pprkt2004
|
初★香港には。。。
|
2011-07-21 |
少し不便でした。中心地から電車とタクシーで20-30分です。リピーターにもってこいの立地だと感じました。中心地で散々遊んだ後、疲れて帰る際、遠いなぁと思ってしまいました。日本にいると、遊んで家まで帰るのに30分は遠いとは思わないのですが。。他のホテルがほとんど中心地にあるので余計に遠いと感じてしまったのでしょうか。が、MTRを乗り継ぐのも良い経験でしたよ。
ホテル自体は概ね文句ナシです。部屋やバスルーム、フロントも清潔感がありましたし、フロントの方々も皆親切でした。細かい事を言わせて頂くと、ドアの閉まりが少し悪かったり、フロントマンに英語が通じにくかったり。。。あとパジャマはないのでご用意を。フロントへ言うとバスローブを持って来て頂けますが、重いので気付くとほとんど脱げております。
外観を改装中だったので、部屋から景色は見えませんでした。朝食はお粥もあり、とても美味しかったです。
夜9時くらいにチェックインしたので、夕食はホテルから歩いて1,2分程のローカルレストラン(と言うより食堂)で済ませたのですが、とても美味しかったです。ロコフードが味わえます。そう言った意味ではこちらのホテルは面白いかも知れません^^
最寄り駅はとても大きなショッピングモールになっております。お昼12時のオープンだそうです。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼