MTR佐敦駅から徒歩3分以内の好立地!名前を変えてリニューアルをした、ポップで明るいカジュアルホテルです。
こんにちは、香港ナビです。九龍でホテルが一番多く密集しているのは、尖沙咀ですね。6つ星!?と言っても過言ではない世界屈指の超高級ホテルから、バックパッカーの御用達のゲストハウスまでまさにピンからキリまでびっしりと揃っています。それゆえ、ホテルのレベルとルームチャージがなかなかイメージ通りでなかったり、繁華街の中心で周辺がごちゃごちゃしていて、ちょっと慣れないこともあるかもしれません。実はすぐお隣の佐敦には、お値段もまあまあで、比較的内装も新しい、ちょうどいい中間クラスのホテルが結構あるんですねー。今回ご紹介する「トラベル・ロッジ・カオルーン」もそのひとつで、以前は「ホテル・レインボー(Hotel Rainbow/彩鴻酒店)」だったのですが、新しく名前を変えてリニューアルオープンしたんです。周りにも、ホテルが集まっているのでわかりやすく、またネイザンロードから少し奥に入っているので、静かな環境にもあります。立地がよく便利で親しみやすいのがポイントのカジュアルなホテルです。早速ご紹介しましょう。
ホテルまでの行き方
ホテルまでの道のりは、とっても簡単でしかも短い!!まずは、MTR佐敦駅で下車したら、B2出口を出ます。そのままの方向に佐敦道に沿って進んで、最初に交差する志和街に左折して入って行きます。そのまままっすぐ進んで、3つめの西貢街と交差する角にホテルがあります。途中で、ラーゴスホテルの前を通りますし、目の前は、ノボテル・ネイザンロード・カオルーン・香港ホテルですね~でも、意外に周辺は静かなんですよ!
どんなホテル??
ホテルの外観は、イエローを基調にしていて、ポップでかわいいイメージです。飾りたてすぎず、クリーンなさわやかさに好感がもてますね~入口は、駐車スペースに近い車寄せと、2つあり、ホテルのロビーは、天井が高く広々としています。正面にチェックインカウンターがあり、中心にはあえて大きなソファなどをおかずにスペースを重視しています。
ホテルの入り口
|
|
入り口を入ったところにある、チェックイン・カウンター
|
ロビーにあるソファ
|
|
ロビーの様子
|
客室紹介
客室は全部で126室あります。2階から15階が客室フロアです。また1フロアには9室あります。客室タイプは、デラックス、プレミアと2タイプありますが、実は大きさも設備もほぼ同じということです。ツインベッドタイプの部屋がほとんどです。
ツインベッドタイプ
デラックスルーム 約15-17㎡
客室にはいると、ホテルの外観と同様に統一された、壁一面の明るいイエローがぱっと目に入ってきます。でも、床のカーペットやベッド、テーブル、クローゼットなどがシックな木目や濃いブラウンで統一されているので、派手すぎず落ち着いた暖かい印象になっていますね。出窓のスペースをテーブルに使用して、ポットやカップのスペースも一緒に確保したり、壁にクローゼットを縦長に埋め込んだりと、ベッド以外のスペースを広くするための工夫がグッド!部屋の中には少しの圧迫感もありませんね~部屋からの眺めも、近くに高い建物がないので、高層階なら九龍の東を一望できます。ベッドは、ツイン、ダブルと両方ありますが、内装などほとんど変わりません。バスルームのドアが全部鏡になっています。残念ながら、シャワーのみでバスタブはありませんが、トイレとシャワーブースは中で分かれています。清潔で、使いやすいシャワールームです。
プレミアルーム 約19㎡
6階以上の各フロアに1室あります。フロアの構造により、少し大きめな客室です。ドアを開けて中に入ると少し廊下のようなスペースを通って、シャワールーム、ベッドルームとなっています。その他の内装や設備はデラックス、スーペリアとあまり変わりません。
1階 レストラン「OAK TREE RESTORANTE/橡木意大利餐廳」
営業時間 7:00-21:30(朝食7:30-10:30)
ホテル直営のレストランではありませんが、朝食もあり、ホテルからもつながっているので、宿泊客の利用も多いイタリアンレストランです。
いかがでしたか?便利だし、歩いていける周辺にもたくさん観光スポットがあって立地条件は抜群。若い女性や友人同士の旅行にもぴったりなカジュアルで気軽に旅を楽しめるホテルです。ぜひぜひ、宿泊してみてください。以上、香港ナビがお伝えいたしました!