投稿者 |
トピック |
投稿日 |
あつまるくん
|
投稿者:あつまるくん
|
コンセントについて
|
2016-09-19 |
ホテルの部屋に日本のコンセントは、ついてませんか?
それか、変換プラグの貸出しできませんか?
ご存知な方教えて下さい。
|
|
|
|
|
あつまるくん
|
投稿者:あつまるくん
|
ホテルカオルーン付近の朝食出来る店教えて下さい❗️
|
2016-09-17 |
10月にカオルーンで宿泊します。ホテルの朝食は、高いので、リーズナブルな値段で朝食出来る店教えて下さい❗️
|
|
|
|
|
あつまるくん
|
投稿者:あつまるくん
|
スーパーマーケット近くにありますか?
|
2016-09-17 |
カオルーン付近にスーパーマーケットご存知な方教えて下さい❗️
又、行き方も教えて下さい❗️
|
|
|
|
|
hk1206
|
投稿者:hk1206
|
カウントダウン花火
|
2015-12-24 |
ホテルから花火見えますか?部屋は全く反対側です。ホテル敷地内で見れたりとか、レストラン カフェとかはどんな感じですか?
また、他に 部屋からではなく、見れるホテル ご存知ないですか?
|
|
|
|
|
ふくゆり
|
投稿者:ふくゆり
|
[ハーバープラザ 香港]
|
2007-08-16 |
初香港です。
10月上旬にこのホテルに宿泊予定なのですが、
プールで泳ぐことは可能でしょうか
もし無理なら屋内プールのあるホテルを検討
しようかなと考えています。
|
|
|
|
|
|
舞妓
|
投稿者:舞妓
|
[RE] : [ハーバープラザ 香港]
|
2007-08-18 |
>初香港です。
>10月上旬にこのホテルに宿泊予定なのですが、
>プールで泳ぐことは可能でしょうか
>もし無理なら屋内プールのあるホテルを検討
>しようかなと考えています。
>[ ふくゆり様 Wrote ]-------------------------------------
『10月にハーバープラザ』
の経験はありませんが、10月の香港とハーバープラザ宿泊の経験があるので、参考になればと思い、書き込みます。
10月の香港は、まだ結構湿気が多く、全体的に暑いと思います。
特に10月初旬は結構な暑さが残っています。
ただ、下旬になると、やや秋風の雰囲気になり、屋外プールは肌寒く感じることもあると思います。
ハーバープラザのプールは、私がツアーで行った時は「屋外ですが、温水プールで年中泳げます」と記載がありましたが(ツアーパンフに記載)、実際は年中泳ぐには無理な状態でした。
11月下旬に入った時は、寒くて仕方が無いくらいで、『温水』ではあるものの、季節によって水温調節はされていないと思われます。
10月の上旬・下旬によっても違うでしょうが、気温的に暑めの頃なら大丈夫ではあると思います。
ただ、他の同クラスホテルのプールも結構入っていますが、ハーバープラザのプールは若干水温が低めだと、個人的には感じています。
ご参考になれば…
|
|
|
|
|
そら子
|
投稿者:そら子
|
[RE] : [RE] : [ハーバープラザ 香港]
|
2007-08-19 |
>>初香港です。
>>10月上旬にこのホテルに宿泊予定なのですが、
>>プールで泳ぐことは可能でしょうか
>>もし無理なら屋内プールのあるホテルを検討
>>しようかなと考えています。
>
>>[ ふくゆり様 Wrote ]-------------------------------------
>
>『10月にハーバープラザ』
>の経験はありませんが、10月の香港とハーバープラザ宿泊の経験があるので、参考になればと思い、書き込みます。
>
>10月の香港は、まだ結構湿気が多く、全体的に暑いと思います。
>特に10月初旬は結構な暑さが残っています。
>ただ、下旬になると、やや秋風の雰囲気になり、屋外プールは肌寒く感じることもあると思います。
>
>ハーバープラザのプールは、私がツアーで行った時は「屋外ですが、温水プールで年中泳げます」と記載がありましたが(ツアーパンフに記載)、実際は年中泳ぐには無理な状態でした。
>11月下旬に入った時は、寒くて仕方が無いくらいで、『温水』ではあるものの、季節によって水温調節はされていないと思われます。
>
>10月の上旬・下旬によっても違うでしょうが、気温的に暑めの頃なら大丈夫ではあると思います。
>ただ、他の同クラスホテルのプールも結構入っていますが、ハーバープラザのプールは若干水温が低めだと、個人的には感じています。
>
>ご参考になれば…
>[ 舞妓様 Wrote ]-------------------------------------
プールは10月に空いていても天気次第だから
期待はしないほうがいいかも・・・・
|
|
|
|
|
ふくゆり
|
投稿者:ふくゆり
|
[RE] : [RE] : [RE] : [ハーバープラザ 香港]
|
2007-08-19 |
>>>初香港です。
>>>10月上旬にこのホテルに宿泊予定なのですが、
>>>プールで泳ぐことは可能でしょうか
>>>もし無理なら屋内プールのあるホテルを検討
>>>しようかなと考えています。
>>
>>>[ ふくゆり様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>『10月にハーバープラザ』
>>の経験はありませんが、10月の香港とハーバープラザ宿泊の経験があるので、参考になればと思い、書き込みます。
>>
>>10月の香港は、まだ結構湿気が多く、全体的に暑いと思います。
>>特に10月初旬は結構な暑さが残っています。
>>ただ、下旬になると、やや秋風の雰囲気になり、屋外プールは肌寒く感じることもあると思います。
>>
>>ハーバープラザのプールは、私がツアーで行った時は「屋外ですが、温水プールで年中泳げます」と記載がありましたが(ツアーパンフに記載)、実際は年中泳ぐには無理な状態でした。
>>11月下旬に入った時は、寒くて仕方が無いくらいで、『温水』ではあるものの、季節によって水温調節はされていないと思われます。
>>
>>10月の上旬・下旬によっても違うでしょうが、気温的に暑めの頃なら大丈夫ではあると思います。
>>ただ、他の同クラスホテルのプールも結構入っていますが、ハーバープラザのプールは若干水温が低めだと、個人的には感じています。
>>
>>ご参考になれば…
>
>>[ 舞妓様 Wrote ]-------------------------------------
>
>
>プールは10月に空いていても天気次第だから
>期待はしないほうがいいかも・・・・
>[ そら子様 Wrote ]-------------------------------------
舞妓様、そら子様
ありがとうございました。
プールには入れないこともあることを
念頭において、ここのホテルに宿泊して
みたいとおもいます。
|
|
|
|
|
スー
|
投稿者:スー
|
立地や交通手段について [ハーバープラザ 香港]
|
2007-05-25 |
プールがあるデラックスホテルに宿泊したいと思っていて、とても素敵なプールのあるハーバープラザを検討しています。
ただ、今までチムサアチョイ(ペニンシュラとシェラトン)にしか宿泊したことがない為、ホンハムと言う立地に戸惑っています。。。
やはりチムサアチョイへは無料のシャトルバスで、香港島へは船ですよね?
移動に不便を感じることはないですか?
あと、宿泊者のプール利用は無料でしょうか?
そして他にもう少し立地の良いルネッサンスカオルーンも検討中なんですが、ハーバープラザとどちらがおすすめでしょうか?
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
ルイス
|
投稿者:ルイス
|
[RE] : 立地や交通手段について [ハーバープラザ 香港]
|
2007-05-26 |
>プールがあるデラックスホテルに宿泊したいと思っていて、とても素敵なプールのあるハーバープラザを検討しています。
>ただ、今までチムサアチョイ(ペニンシュラとシェラトン)にしか宿泊したことがない為、ホンハムと言う立地に戸惑っています。。。
>やはりチムサアチョイへは無料のシャトルバスで、香港島へは船ですよね?
>移動に不便を感じることはないですか?
>あと、宿泊者のプール利用は無料でしょうか?
>
>そして他にもう少し立地の良いルネッサンスカオルーンも検討中なんですが、ハーバープラザとどちらがおすすめでしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。
>[ スー様 Wrote ]-------------------------------------
こんばんわ。
香港へは毎年必ず行きますが、毎回ハーバープラザに泊まります。
(他のホテルも泊まりましたが、香港では常宿に決めました)
たしかにペニンシュラやシェラトンにくらべれば立地が悪いかもしれません。
シャトルバスもありますが、(30分に1本ぐらい)香港のタクシーは安いのでシャトルバスを待たずにタクシーで帰ることも良くありましたが
特に交通の不便は感じません。
スターフェリーも歩いて5分ぐらいのところにありますが、
夜遅くに乗ることはなかったので不便は感じられませんでした。
プール・ジムは宿泊者は無料です。
私は雰囲気・環境・のんびり出来るホテルライフ・あとここのスウェーデンマッサージが大好きなのでハーバープラザがお勧めです。
|
|
|
|
|
|
ルークHK
|
投稿者:ルークHK
|
[RE] : 立地や交通手段について [ハーバープラザ 香港]
|
2007-05-26 |
>プールがあるデラックスホテルに宿泊したいと思っていて、とても素敵なプールのあるハーバープラザを検討しています。
>ただ、今までチムサアチョイ(ペニンシュラとシェラトン)にしか宿泊したことがない為、ホンハムと言う立地に戸惑っています。。。
>やはりチムサアチョイへは無料のシャトルバスで、香港島へは船ですよね?
>移動に不便を感じることはないですか?
>あと、宿泊者のプール利用は無料でしょうか?
>
>そして他にもう少し立地の良いルネッサンスカオルーンも検討中なんですが、ハーバープラザとどちらがおすすめでしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。
>[ スー様 Wrote ]-------------------------------------
ホテルに何を求めるかで決まると思います。
いろいろなアクセス手段を求めるならルネッサンスですし、ホテルとしての雰囲気、機能を求めるならハーバープラザだと思います。私なら迷わずハーバープラザ。ホテルのランクも上ですし、内装、景観ともにgoodです。無料シャトルバスが不便と感じたことはありませんが、香港はタクシーが安いので、この選択も有りだと思います。
ハーバープラザ近くの黄埔は尖とは違った雰囲気がありますし、おいしいお店もいろいろあります。おまけにジャスコも。ご参考まで。
|
|
|
|
|
人
|
投稿者:人
|
[RE] : 立地や交通手段について [ハーバープラザ 香港]
|
2007-05-26 |
>プールがあるデラックスホテルに宿泊したいと思っていて、とても素敵なプールのあるハーバープラザを検討しています。
>ただ、今までチムサアチョイ(ペニンシュラとシェラトン)にしか宿泊したことがない為、ホンハムと言う立地に戸惑っています。。。
>やはりチムサアチョイへは無料のシャトルバスで、香港島へは船ですよね?
>移動に不便を感じることはないですか?
>あと、宿泊者のプール利用は無料でしょうか?
>
>そして他にもう少し立地の良いルネッサンスカオルーンも検討中なんですが、ハーバープラザとどちらがおすすめでしょうか?
>
>よろしくお願いいたします。
>[ スー様 Wrote ]-------------------------------------
移動にバス(ミニバス含)の利用になれた方なら、さほど問題ないと思いますが、過去のお泊りのホテルの立地等から考えれば非常に不便だと思いますよ。あと時期的に外でバスを待つ時間もつらいですよ。暑くて・・・フェリーもホンハム発着は夕方早い時間に終わりますし、便数も少ないです。
ですので、私見ですが暑い中の移動となること等を考えると私はルネの方がいいとおもいます。
|
|
|
|
|
K子
|
投稿者:K子
|
[RE] : 立地や交通手段について [ハーバープラザ 香港]
|
2007-05-26 |
ここはよくランチやお茶をしに行くんですけど
街から少し離れただけで、静かだし、良いホテルですよ。
チャイラン美食房が近くにあって、食事も便利です。
香港島への移動は船以外にもありますが、船も心配するほど不便じゃないと思いますよ。北角行きの船を下りてすぐにMTRやバスに乗れます。(私は香港島在住ですが、船を使います)
プールの使用料は知らないのですが、ゲストは無料だと思います。
お天気に恵まれたら、ちょっとしたリゾート気分が味わえるんじゃないでしょうか。
|
|
|
|
|
スー
|
投稿者:スー
|
ありがとうございました!! [ハーバープラザ 香港]
|
2007-05-26 |
みなさま詳しい情報ありがとうございました^^
とても良いご意見を伺って、さっきもう迷いなくハーバープラザを予約しちゃいました!
ルイス様
いつもハーバープラザに宿泊されてるんですね♪
宿泊者はプール利用は無料との事で安心しました。
ここのプールには絶対入ってみたいです!
海や夜景を見ながらプールで泳げるなんて最高!!
そして『スウェーデンマッサージ』←興味津々!早速調べてみます!
ルークHK様
シャトルバスを使用しなくてもタクシーでも安く移動できるんですね!
それだったら安心してホンハムに宿泊できます^^
チムサアチョイからコロシアムまで歩いて行ったこともあるので、
一度は散歩がてらプロムナードを歩いてみようかな?
あとジャスコもあるんですか?
私は海外のスーパーが大好きなので、是非行ってみようと思います!
人様
『8月の気候』でもお世話になりました。
何度も質問にお答えいただけてうれしいです^^
人様にはせっかくルネッサンスを勧めて頂いたんですが、
やはりあのゴージャスなプールに入ってみたく、ハーバープラザに決めました。
また何かわからないことがあればよろしくお願いいたします。
K子様
K子様もまたまた情報ありがとうございました^^
8月に行くと決めたら、すぐにでも手配を進めたくなりました。笑
そして現在香港島にお住まいなんですね〜
チャイラン美食房はディンダイフォンのあるところですよね?
いっぱいレストランがあったように記憶してるので、
ハーバープラザから近いのならとても嬉しいです!!
お天気の中プールで泳げるといいな〜
|
|
|
|
|
ルイス
|
投稿者:ルイス
|
スウェーデンマッサージ
|
2007-05-27 |
こんにちわ。
スウェーデンマッサージのことですが、
ジェリークのマッサージで60分コースと90分コースがあります。
アロマオイルを体調に合わせて選んで(疲れ・リラックスとか)
オイルをたっぷり使って結構しっかりした全身マッサージです。
やる前にスチームサウナ(ジム内にあり)にしっかり入ってから
ジム内のマッサージルーム(個室)でやるのですが、
真っ裸でやるから最初は恥ずかしかったです。(紙パンツなかったので)
でも、頭の先からつま先まで本当に全身のしっかりしたマッサージなので
帰る日の前日一番最後の時間に予約をいれておくとアロマオイルとマッサージの心地よい疲れとでぐっすり眠れて疲れも取れます。(翌日もすっきり!!)
値段的にホテル内なのでサービス料20%取られるのがちょっと痛いのですが
その分チップをあげなくても良いかと思ってそこは割り切っています。
ジムにあるロッカーやバスタオルは、ジムのフロントに言うと貸してくれます。
どうか楽しんで来てください。
|
|
|
|
|
|
スー
|
投稿者:スー
|
[RE] : スウェーデンマッサージ
|
2007-05-27 |
>こんにちわ。
>スウェーデンマッサージのことですが、
>ジェリークのマッサージで60分コースと90分コースがあります。
>
>アロマオイルを体調に合わせて選んで(疲れ・リラックスとか)
>オイルをたっぷり使って結構しっかりした全身マッサージです。
>
>やる前にスチームサウナ(ジム内にあり)にしっかり入ってから
>ジム内のマッサージルーム(個室)でやるのですが、
>真っ裸でやるから最初は恥ずかしかったです。(紙パンツなかったので)
>
>でも、頭の先からつま先まで本当に全身のしっかりしたマッサージなので
>帰る日の前日一番最後の時間に予約をいれておくとアロマオイルとマッサージの心地よい疲れとでぐっすり眠れて疲れも取れます。(翌日もすっきり!!)
>
>値段的にホテル内なのでサービス料20%取られるのがちょっと痛いのですが
>その分チップをあげなくても良いかと思ってそこは割り切っています。
>
>ジムにあるロッカーやバスタオルは、ジムのフロントに言うと貸してくれます。
>
>どうか楽しんで来てください。
>[ ルイス様 Wrote ]-------------------------------------
ルイスさま
詳しい情報ありがとうございました^^
スウェーデンマッサージって。。。まっ、真っ裸ですかっ!?
え〜〜〜〜ちょっと恥ずかしいかも〜〜〜^^;
でもお話を伺っていると凄く体験してみたい気もします〜
私はコリ性なので、結構しっかりした全身マッサージって言うのも良いです。
よわーく撫でるようなマッサージだと物足りなくって。
そしてサービス料20%が入っていれば、チップ渡さなくてもそんなにヒンシュクじゃないですよね。
もし行くならルイス様のおっしゃる通り、帰国前日の一番最後にします!
そして話が変って申し訳ないのですが、ルイス様はホンハムからシンセンまで電車で行かれたことはありますか?
いまシンセンに行こうか悩んでるのですが、とても治安が悪いとも聞きますし。。。
みなさん結構普通に行かれてるんでしょうか?
それとも気合いを入れないと行けない感じなのでしょうか?
|
|
|
|
|
K子
|
投稿者:K子
|
[RE] : [RE] : スウェーデンマッサージ
|
2007-05-28 |
私は用事で時々シンセンに行きますが、
電車でのアクセスはわかりやすく、簡単に行けると思います。
(休日はイミグレがかなり混雑します)
が、香港に比べると治安はかなり悪いので、行くなら注意が必要です。
|
|
|
|
|
スー
|
投稿者:スー
|
深センについてお返事ありがとうございます!
|
2007-05-28 |
>私は用事で時々シンセンに行きますが、
>電車でのアクセスはわかりやすく、簡単に行けると思います。
>(休日はイミグレがかなり混雑します)
>が、香港に比べると治安はかなり悪いので、行くなら注意が必要です。
>[ K子様 Wrote ]-------------------------------------
K子さま
情報ありがとうございました^^
K子さまは何度も深センに行かれてるんですね!!
深センに行かれる時は現地でタクシーを利用されますか?
サイトの情報によるとタクシーも危ないとの事なんですが、どうせなら繁華街まで行ってみたいんですが。。。危険でしょうか?
K子さまは深センで危ない目に合われたことはないですか?
どのくらいの注意が必要なのかがイマイチ良くわからなくて。。。
私が行くのは土曜か日曜なので、イミグレの混雑を覚悟しないとですね。汗
|
|
|
|
|
SAN
|
投稿者:SAN
|
[RE] : 深センについてお返事ありがとうございます!
|
2007-05-29 |
>>私は用事で時々シンセンに行きますが、
>>電車でのアクセスはわかりやすく、簡単に行けると思います。
>>(休日はイミグレがかなり混雑します)
>>が、香港に比べると治安はかなり悪いので、行くなら注意が必要です。
>
>>[ K子様 Wrote ]-------------------------------------
>
>K子さま
>
>情報ありがとうございました^^
>K子さまは何度も深センに行かれてるんですね!!
>深センに行かれる時は現地でタクシーを利用されますか?
>サイトの情報によるとタクシーも危ないとの事なんですが、どうせなら繁華街まで行ってみたいんですが。。。危険でしょうか?
>K子さまは深センで危ない目に合われたことはないですか?
>どのくらいの注意が必要なのかがイマイチ良くわからなくて。。。
>私が行くのは土曜か日曜なので、イミグレの混雑を覚悟しないとですね。汗
>[ スー様 Wrote ]-------------------------------------
横レス失礼いたします。
私も毎月シンセンに用事で行きますが、やはり香港とは全く違う雰囲気です。繁華街(東門のことでしょうか?)は更に治安が悪く、在住10数年の人や駐在員の方でもパスポートや携帯電話、お財布を盗まれたという話はよく聞きます。
ちなみに私は一度シンセンのイミグレでスリにあって香港IDカードなどをとられました・・・。
シンセンは持ち物やら何やらに常に注意が必要で行くだけで、ぐったり疲れてしまいます。全てにおいて値段交渉が必要というのにも・・・。また、英語は全く通じませんので、行かれるのであれば、中国語が話せる人と一緒に行かれたほうがよいと思いますよ。他に注意すべきことは、人ごみの中でカメラなどを出さない。ガイドブックを持ち歩かない。日本語で大きな声で話しをしない、などなど。
特に買うもの、見るものがあればシンセンでもいいと思いますが、香港から遠出されるのであればマカオに行かれる方が楽しいと思いますが・・・。
|
|
|
|
|
スー
|
投稿者:スー
|
[RE] : [RE] : 深センについてお返事ありがとうございます!
|
2007-05-30 |
>>>私は用事で時々シンセンに行きますが、
>>>電車でのアクセスはわかりやすく、簡単に行けると思います。
>>>(休日はイミグレがかなり混雑します)
>>>が、香港に比べると治安はかなり悪いので、行くなら注意が必要です。
>>
>>>[ K子様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>K子さま
>>
>>情報ありがとうございました^^
>>K子さまは何度も深センに行かれてるんですね!!
>>深センに行かれる時は現地でタクシーを利用されますか?
>>サイトの情報によるとタクシーも危ないとの事なんですが、どうせなら繁華街まで行ってみたいんですが。。。危険でしょうか?
>>K子さまは深センで危ない目に合われたことはないですか?
>>どのくらいの注意が必要なのかがイマイチ良くわからなくて。。。
>>私が行くのは土曜か日曜なので、イミグレの混雑を覚悟しないとですね。汗
>
>>[ スー様 Wrote ]-------------------------------------
>
>横レス失礼いたします。
>
>私も毎月シンセンに用事で行きますが、やはり香港とは全く違う雰囲気です。繁華街(東門のことでしょうか?)は更に治安が悪く、在住10数年の人や駐在員の方でもパスポートや携帯電話、お財布を盗まれたという話はよく聞きます。
>ちなみに私は一度シンセンのイミグレでスリにあって香港IDカードなどをとられました・・・。
>
>シンセンは持ち物やら何やらに常に注意が必要で行くだけで、ぐったり疲れてしまいます。全てにおいて値段交渉が必要というのにも・・・。また、英語は全く通じませんので、行かれるのであれば、中国語が話せる人と一緒に行かれたほうがよいと思いますよ。他に注意すべきことは、人ごみの中でカメラなどを出さない。ガイドブックを持ち歩かない。日本語で大きな声で話しをしない、などなど。
>
>特に買うもの、見るものがあればシンセンでもいいと思いますが、香港から遠出されるのであればマカオに行かれる方が楽しいと思いますが・・・。
>[ SAN様 Wrote ]-------------------------------------
SAN様
貴重な情報ありがとうございました。
やはり深センは私が想像しているよりも遥かに危険な所なんですね。。。
しかも私が行こうとしていた『東門』がすごく治安が悪いとは。
駐在の方でさえスリにあうのだから、どれだけ注意をしてても万全ではないのですね。
私は大陸は上海にしか行ったことがないのですが、これと同じように考えてはいけませんね。
>シンセンは持ち物やら何やらに常に注意が必要で行くだけで、
>ぐったり疲れてしまいます。
>特に買うもの、見るものがあればシンセンでもいいと思いますが、
>香港から遠出されるのであればマカオに行かれる方が楽しいと思いますが・・・。
すごく判りやすいです、せっかく行っても疲れるだけ損ですもんね。
同行者がすごく深センに興味を持っているのですが、SAN様から伺った内容を説明してマカオに変更してもらいます!
ありがとうございました!!
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼