旅に役に立つ広東語
香港へ旅行にくるとき、言葉に困ったことはありませんか?
「タクシーの運転手に行き先がどうしても伝わらない!」
「注文と違うメニューが出てきちゃった!」
「お会計のとき、いくら払えばいいか聞き取れない!」
などの場面に出会ったことがある、あるいは香港に来る前に簡単な広東語を覚えておきたいあなたに役に立つ簡単な広東語会話をお教えいたします。
プリントして飛行機の中で見ておくとおトクですよ~

※ 漢字表記の都合上、実際の文字に似た漢字にて表記しているものがございます。ご了承ください。また、[ ]内の漢字の組み合わせは1文字としてご覧ください。
 

「基本篇」広東語で会話してみましょう!

日本語

広東語

はい。

係。 (ハイ

いいえ。

唔係。(ン・ハイ

ありがとう。(なにかをしてもらった時など)

唔該。(ン・ゴーイ

ありがとう。(物をもらった時など)

多謝。 (トー・チェー

どういたしまして。

唔使客気。 (ン・サイ・ハッ・ヘイ

さようなら。

拜拜。 (バイ・バイ
※「再見。(ジョイギン)」とも言いますが、あまり使われていません。

ごめんなさい。

対唔住。 (トイ・ム・ジュー)/Sorry

すみませんが、

唔好意思。 (ン・ホウ・イー・シー

わかりました。

知道。 (ジードウ)/明白。 (メンバッ

いいえ、結構です(要りません)。

唔要。 (ン・イュウ

こんにちは/こんばんは。

Hello/Hi/●(にんべんに尓)好。(ネイ・ホウ
※「●(にんべんに尓)好」はよくガイドブックに書いてありますが、香港人は「Hello●(にんべんに尓)好」と一緒にいう場合が多いです。

おはよう。

早晨。(ゾー・サン

トイレはどこですか。

厠所「口係」邊道?
チー・ソー・ハイ・ビン・ドウ

 
「会計篇」お会計のときも困ることなく広東語。
広東語では、不思議なことに、書く言葉と話す言葉が相当違います。例えば、ドルは「元(ユン)」と書きますが、話すときは「蚊(マン)」になります。基本的には「蚊(マン)」を言えばいいですが、通じない場合はジェスチャーも使ってみましょう。

また、レストランなどに行くと、メニューの値段はアラビア数字や漢数字で表示される場合が多いですが、たまに中国数字(壹、貳、参…)になっているときもあります。そういえば、中国数字はコインやお札にも使用されていますね。

日本語

広東語

ジェスチャー

コメント

一(壹)ヤッ


1蚊

二(貳)イー/兩リョン


2ドルは「兩蚊リョンマン」です。

三(参)サーム




 

四(肆)セイ

 

五(伍)ンー

 

六(陸)ロッ

 

七(?)ツァッ

 

八(捌)バッ

 

九(玖)ガウ


 

10

十(拾)サップ


10以上のものは、そのまま組み合わせたらいいです。11=サップヤッ

20

二十 イー・サップ


 

この場合、2は「イー」という発音で。

100

一百(壹佰)ヤッ・バッ

 

 

1,000

一千(壹仟)ヤッ・チン

 

 

10,000

一萬(壹萬)ヤッ・マン

 

 

0.3

三毫 サーム・ホー

 

 

1.4

個四 ゴー・セイ


 

点数の前に「1」である場合は発音を略されます。

2.5

兩個半 リョン・ゴー・ブン


 

この場合は、50セントのことを「半ブン」といいます。
 

「食事篇」食べたいものを間違いなく出してもらいましょう!

大体のレストランは基本的に英語が通じますが、たまに茶餐廳で広東語しかできないスタッフに出合うと困ります。どこへ行っても最初は「請問幾位?(何人様ですか)」と聞かれるんですね。


日本語

広東語

席はありますか?

請問有●(有の月の中の横線がないもの)位?
ツェン・マン・ヤウ・モウ・ワイ

何人様ですか?

請問幾位? 
ツェン・マン・ゲイ・ワイ

3人です。

唔該3位。
  ン・ゴーイ・サーム・ワイ

日本語のメニューはありますか?

有●(有の月の中の横線がないもの)日文既菜牌? 
ヤウ・モウ・ヤッ・マン・ゲ・チョイ・パーイ

ちょっと注文をしたいのですが…

可唔可以幇我落単。 
ホー・ム・ホー・イー・ボン・ンゴー・ロッ・ダン

おいしいですね。

好食。 ホウ・セッ/好味。 ホウ・メイ

これをください。(メニューを指して)

唔該要[口尼]個。 
ン・ゴイ・イウ・ニー・ゴ

お茶をください。

可唔可以俾杯茶我。 
ホー・ム・ホー・イー・ベイ・ブイ・チャー・ンゴー

お茶を入れてください。

唔該沖茶。 
ン・ゴイ・チョン・チャ

お勘定を。

唔該埋単。 
ン・ゴイ・マイ・ダーン

 

「買い物篇」安くして!安くして!

 
ショッピングモールの中にあるお店は英語で大丈夫です。最近日本語が話せるところも増えてきたような気がします。女人街のような下町で値引きしてみたいときは広東語を話したら、奇妙な日本語で返事が返ってくるかもしれないですね!せっかくの香港旅行。勇気を出して使ってみてください。ただ「平D[口拉](ペンディーラー)」といっても、10ドル以下のものはそれ以上は下げることができないかもしれませんが、料金を見て、うまく相手とタイミングを見つけて言ってみてください。

日本語

広東語

見せてください。

可唔可以睇[口下]。 
ホー・ム・ホー・イー・タイ・ハー

試着できますか?

可唔可以試[口下]。 
ホー・ム・ホー・イー・シイ・ハー

いくらですか?

幾多銭。 ゲイ・ドウ・チン

高すぎます。

太貴[口拉]。 タイ・グワイ・ラー

安くなりませんか?

平D[口拉]。 ペン・ディー・ラー

これをください。(ものを指して)

唔該要[口尼]個。 ン・ゴイ・イュウ・ニー・ゴ

これより大きい(小さい)サイズがありますか?

有●(有の月の中の横線がないもの)大(細)D既size?
ヤウ・モウ・ダイ(サイ)・ディー・ゲ・サイ・シー

ほかの色はありますか?

有●(有の月の中の横線がないもの)其他顔色? 
ヤウ・モウ・ケイ・ター・ンガン・セッ?

このクレジットカードは使えますか?

収唔収[口尼]張信用?。 
サウ・ム・サウ・ニー・ジョン・ソン・ヨン・カッ

 

「交通篇」目的地まで説明して行けるようになりたい!

香港は乗り物が多くて便利。観光客にとっては一番難しいのはおそらくミニバスでしょう。!目的地だけは書いてあるけど、どこに止まるのかさっぱり分らない…慣れていない人にはかなり難易度が高いので、確実に目的地まで行くならやはりタクシーが便利。さて、ここで注意していただきたいのは、タクシーは香港島、あるいは九龍半島だけを走る、もしくは香港→九龍、九龍→香港だけを走るタクシーがありますので、乗るまえに確認しておくといいですね。

 

そこで下ろしてください。

前面有落。
チン・ミン・ヤウ・ロッ

ここへ行きたいのですが…(行き先が書いてあるものを見せながら)

我想去[口尼]道。
ゴオ・ション・ホイ・ニー・ドウ

ここへ行きますか?(行き先が書いてあるものを見せながら)

請問去唔去[口尼]道?
ツェン・マン・ホイ・ム・ホイ・ニー・ドウ

そこについたら教えてください。(乗る前に)

如果到[口左]唔該話俾我知。
ユ・グォ・ドウ・ゾォー・ン・ゴイ・ワー・ベイ・ンゴオ・ヂー

カオルーンタクシーですか?香港タクシーですか?

[口尼]架係九龍的士, 定係香港的士?
ニー・ガー・ハイ・ガオ・ロン・バー・シー・デン・ハイ・ヒョン・ゴン・ハー・シー

ここでちょっと待っていてください。

請停車等一等。
チェン・テン・チェー・ダン・ダン

このタクシーは海底トンネルを通りますか?

[口尼]架的士過唔過海?
ニー・ガー・デッ・シー・グォ・ン・グォ・ホイ
或いは、簡単なジェスチャーで:

 

これをプリントアウトして、香港に行くときにポケットに入れておきましょう。以上香港ナビがお送りしました。