香港政府のトップ、行政長官専属シェフが独立して出来た広東料理の店。ロケーションも地下鉄中環(Central)駅から徒歩5分弱と最高の場所にあります。
みなさんこんにちは、香港です。中華料理は四川、上海、北京などいろいろな味がありますが、香港と言えば広東料理。禮賓傳(Lai Bun Fu)は香港特別行政府トップである行政長官の料理人であった鍾建良エグゼクティブシェフがオープンさせたもので、数ある広東料理の店の中でもすでに人気の高いレストランです。
香港政府トップ専属のシェフ。世界各国の政治家も舌鼓
37年のキャリアを持つ鍾シェフは16歳の時に料理の世界に入り修業を積みました。料理の研さんに励み2001年に香港政府の財政長官担当のシェフとなります。次に香港政府ナンバー2である政務長官担当に昇格します。そして2005年から2014年まで香港政府トップである行政長官担当の料理人なります。行政長官に料理作るだけではなく、世界の政府要人が来た場合、鍾シェフが晩餐会などで料理を担当することになります。これまでに中国政府の習近平国家主席、マレーシアのラザク首相、ロシアのメドヴェージェフ大統領、インドネシアのユドヨノ前大統領などが舌鼓をうってきました。そんな鍾シェフが2014年12月に新しい挑戦をしたいとうことで、行政長官担当の料理人を辞し、この店をオープンさせました。
地下鉄中環から徒歩5分弱
場所は香港経済と政治の中心地である中環(Central)にあり地下鉄中環駅から徒歩で5分弱。香港最大の歓楽街である蘭桂坊(Lan Kwai Fong)は目の前という最高のロケーションにあります。大きさ2000平方フィートの大きさに52席ある店内はイギリス植民地時代の内装をモチーフにしつつ、西洋と中華文化の融合させたインテリアに仕上げています。よくみるとランプの傘にシルクハットを模ったものが使われるなどなどちょっとした遊び心も感じられるほか食器などにも品が感じられます。
伝統的な広東料理を中心だが、モダンな広東料理も
鵝肝蝦多士
行政長官や世界の政府要人にもてなす広東料理ですから、王道を行く料理が食べらます。ただ、鍾シェフはそれだけでなく素材良さを生かすため、新しい調理方法やメニューの創作にも力を入れています。
具体的なメニューを見てみましょう。師傳五味炸鶏(Sifus Crispy Chicken With Flavoured Souces、278ドル(半羽)、498ドル(全羽))はこの店の代表的料理です。こんがりと焼いた鶏肉にブルーベリー、レモン、塩と緑茶など5種類のソースをつけて食べます。鶏肉は外の革はパリパリ、中は柔らかいのは当然ですが、例えば、ブルーベリーソースと鶏肉とあうのは新しい発見です。鵝肝蝦多士(Foie Gras Prawn Cutlets on Toast、340ドル)はえびとフォアグラをあぶったものです。フォアグラの味もそうですが、ゴマの風味が美味しさを引き立てます。桂花鮑魚炒素翅(Stir-Fried Vegetarian Shark Fins With Shredded Abalone and Scrambled Egg、488ドル)はアワビ、フカヒレを炒めた物でそれだけでおいしそうなのですが、金箔がまぶしてあるというとても豪華な料理です。
迷ったらセットメニューを注文することをお勧めします。懐舊美饌之旅(Nostalgic Culinary Journey Back In Time、1人588ドル)が同店のお勧めです。テーマは、鍾シェフが幼少時に食べた母親とおばあさんの料理という広東料理の家庭の味。この“お袋の味”を高級レストランにふさわしい形でアレンジされたセットメニューです。上の鵝肝蝦多士のほか、炆安格斯牛腩配咖喱汁(Double-Boiled Angus Beef Brisket With Curry Sauce)、千層豆腐浸時蔬(Pouched Seasonal Vegetables With Silk Bean Curd)、鮑汁鮑魚絲撈伊麺(Shredded Abalone Noodles With Abalones Sauce)など8品がついてきます。いずれの料理も、品のある味という言葉がぴったりです。もし予算を気にしないというのであれば禮賓傳宴(Lai Bun Fu Tasting)を。金額は1人5580ドル!! ロブスター、燕の巣、大間産のアワビ、ガルーパ、トリュフなど最高の素材を使った11品がでて来ます。
いかがでしたか? 伝統的な広東料理、家庭的な広東料理、新しいタイプの広東料理といろいろなタイプの広東料理が食べられます。また、スタッフもしっかり教育されていて料理について質問するとすらっと答えがくれますし、ちょうどよいタイミングで皿を下げてくれるなど、気持ちよく食事ができます。以上、マカオナビがお伝えしました。